栗のお盆と、シュリ桜の茶托、チェリーで作ったカトラリーケースです。
昨年のダイドコロ市にお越しいただいた時にご相談いただきました。
普段の仕事は家具の製作が多いので、小物のオーダーは受けていませんが納期はいつでも構いませんということで、作らせていただきました。
納期はいつでも、の額面通りに受け取って約1年越しで納品しました。
茶托はいつも作っているレギュラーの形です。
最近の旋盤仕事はほぼ山口が担っています。
お盆は430×300mm、木取りした板を空気にふれさせて反りを取る、削るを繰り返して完成させます。
時間はかかりますが、一気に削るとすごく反ります。
チェリーのカトラリーケース。
こちらは厚みがある分、あまり反りません。
早速良い色になってきました。
ガツガツ彫ったので、力作感が出てます。。
今年もダイドコロ市開催予定です。
テーブルウェア
- 2017/03/27
- 日記